Categories: 政党政治

改めてブログ始めました

 これまでも私のブログはありましたが、この度、改めて新しいブログを立ち上げました。自民党総裁選挙もこれから佳境に入り、その後衆議院選挙と政治の季節になってきます。

このブログでやろうと思っていること

 時事的な話題、長期的な話題、知らなければならない歴史など、様々なことを書いていきたいと思っています。

 時の話題だけではなく、日本の政治や経済の話題で困ったときにはこのブログにくれば解決する、みたいなブログを目指していきます。

 どうぞよろしくお願いいたします。

衆議院議員 安藤 裕

あんどう 裕(ひろし)

慶應義塾大学経済学部卒、大手鉄道会社入社。平成9年税理士試験合格。平成10年独立し安藤裕税理士事務所を開設。平成24年12月衆議院議員総選挙により初当選。以後3期連続当選。議員連盟「 #日本の未来を考える勉強会 」前会長。税理士。

View Comments

    • 小西先生、ありがとうございます!頑張ります!

  • ブログ開設有り難うございます。
    京都6区の有権者です。
    今後、Twitter、YouTube同様にフォローさせて頂きますのでこれまで同様、解りやすい運用お願いします。

    • ふゆともさん、ありがとうございます!今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

  • これからの日本は、安藤ひろし衆議院議員の政治家が益々必要となります。頑張って下さい。日本を憂う市民

    加藤吉辰

    • 加藤先生、いつもありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

  • ブログ開設おめでとうございます。
    さて六区のごたごた、安藤先生も京都府連も地元の市議府議も、票の重みを軽んじられてるようで地元民としてたいへん不愉快です。いかがなされるのか?我慢しても放逐されるのならもっと主張されるべきではなかったかと思います。後任の清水先生とて紆余曲折を経ておられるのですよ。

    • 福岡さん、申し訳ありません。引き続き努力してまいります。

  • 昨夜、初めてYouTubeを見た京都第6区の有権者です。思慮深く分かり易い解説に見入ってしまい、政治家はこうでなければとさえ思いました。よく分からない理由で、75歳の返り咲き候補者が出られるようですが、これまで自民党を支持していただけに戸惑うばかりです。今後も活躍されることを期待いたします。

    • もりまささん、YouTubeもご覧いただき、ありがとうございます。引き続き頑張りますのでよろしくお願いいたします。

Recent Posts

石破氏の発言にみる、日本の危機

石破氏が「楽しい日本」と発言し…

2か月 ago

【立憲民主党の終焉】野田代表・超緊縮宣言!

緊縮財政に傾倒する野田代表 立…

2か月 ago

日銀利上げで日本経済崩壊へ

この動画では、日本銀行による金…

2か月 ago

年金改革批判:国民生活破壊の隠れ蓑

政府が推し進める年金改革案は、…

2か月 ago

消費税増税の危険と大連立のシナリオ

日本の政治状況が揺れ動く中、消…

3か月 ago