Categories: 財政

イオンの外国人労働者受け入れ拡大がもたらす影響と問題点

イオンの特定技能外国人受け入れ計画

イオンは2030年度までに4000人の特定技能外国人労働者を受け入れる計画を発表しました。すでにいくつかの分野で実際に採用を進めており、2023年11月にはイオンディライトがインドネシア政府の支援を受けて16人を採用し、ビルクリーニング分野での業務を行っています。また、2024年3月には飲食療品製造業分野での総菜製造が可能になることが閣議決定され、全国約2700店舗での受け入れが進められています。

背景にある企業の戦略

このような動きの背景には、低賃金労働者を補充することで賃上げを避け、コストを削減しようとする企業の戦略があります。人手不足を外国人労働者で補うことで、日本人労働者の賃金が上がらず、最低賃金での労働が続く可能性があります。これにより、日本社会全体の賃金構造に悪影響を与えます。

賃金固定化と差別の懸念

特定技能外国人労働者が多く従事する分野では、賃金が最低賃金レベルにとどまり、賃上げの必要がないために、日本人労働者の収入も上がらない状況が続いています。このような状況が固定化すると、外国人労働者に対する差別や偏見が生まれ、「低賃金の外国人がやる仕事」としてのレッテルを貼られる危険性があります。

外国人労働者の生活環境

イオンは特定技能外国人労働者の生活を支援するために、シェアハウスやレクリエーション活動を提供しています。しかし、これらの支援策には限界があり、外国人労働者の生活環境が安定しない可能性があります。根本的な解決には、賃金や労働環境の改善が必要です。

政策の影響と日本社会の将来

低賃金労働者を外国から受け入れる政策は、日本社会に深刻な問題を引き起こします。企業は賃上げを避け、低賃金での労働を維持しようとする一方で、労働者間の差別や偏見が広がる恐れがあります。この問題を解決するためには、外国人労働者の受け入れを抑え、日本人労働者に対する適正な賃金と雇用環境を整えることが必要です。

まとめ

イオンの特定技能外国人受け入れ拡大は、低賃金労働の固定化や差別の問題を引き起こす可能性が高く、日本社会全体に深刻な影響を及ぼす恐れがあります。企業は短期的な利益を追求するのではなく、長期的な視点で労働環境の改善に取り組むべきです。

ダイナースクラブカード 

あなたの可能性をもっと広げる一枚。ダイナースクラブのサービスを余すことなくご利用いただけるカードです。

  • ご利用可能枠に一律の制限なし 初年度年会費無料

https://www.diners.co.jp/ja/entry_form/lp/mgm_select/index.html?agentCd=M028989374

あんどう 裕(ひろし)

慶應義塾大学経済学部卒、大手鉄道会社入社。平成9年税理士試験合格。平成10年独立し安藤裕税理士事務所を開設。平成24年12月衆議院議員総選挙により初当選。以後3期連続当選。議員連盟「 #日本の未来を考える勉強会 」前会長。税理士。

Recent Posts

茂木幹事長の発言が波紋を呼ぶ:SNSでの反応と政治の現実

茂木幹事長の発言内容 自民党の…

3か月 ago

平成時代の政治の転機:村山内閣から見える30年の軌跡

村山富市首相の就任と社会党の盛…

3か月 ago

定額減税の効果と問題点

定額減税の背景と現状 国会が閉…

3か月 ago