日本の福祉について
少子化の本質は貧困問題
「少子化は国難」といい、多くの少子化対策をしていますが、日本の少子化は一向に留まる気配を見せません。 実は、少子化は当面は止まりません。なぜなら、出産適齢期の女性の数が減っているので、当面は人口減少は止まらないのです。 ...
日本の福祉について
「少子化は国難」といい、多くの少子化対策をしていますが、日本の少子化は一向に留まる気配を見せません。 実は、少子化は当面は止まりません。なぜなら、出産適齢期の女性の数が減っているので、当面は人口減少は止まらないのです。 ...
18歳以下の子どもたちに対する10万円給付が迷走に迷走を重ねています。 あの「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」がご自宅で食べられる【俺のEC】岸田総理が、全額現金で給付することも容認すると発言したことに加え、山際経済再生...
18歳以下の子どもたちへの10万円給付が迷走しています。 現金給付かクーポン支給か、でもめていますが、本来は、困っている国民全員を救済しなくてはならないはず。 困っている国民を全員救済する議論はどこへ 株歴40年超のプロ...
2022年10月から、高齢者医療費の自己負担が変わり、一定の収入がある人は自己負担が1割から2割に上がります。つまり、自己負担は倍になるのです。 75歳以上医療費2割負担、22年10月から 厚労省調整 若者の負担を軽減す...
水道管がボロボロになっていて、断水の危機が日本全国で広がっています。 老いる水道管、全国に13万キロ 更新阻む財政難 長く続くデフレ不況、それによりもたらされた少子化、そしてその原因となった緊縮財政のために、水道管の更新...
衆議院選挙も4日目が終わり、明日から中盤戦です。 日経新聞がコロナによる貧困を記事に 日経新聞がコロナによる貧困の増加を特集していました。 職あれど窮す「脱する道筋を」 炊き出しに若者・女性 コロナによって貧困が浮...
岸田総理が、看護師や介護士の報酬アップについて、施政方針演説でも触れていました。公的価格評価検討委員会を設置し、公的価格の在り方について抜本的に見直す、と表明しています。 これは非常にいい取り組みだし、民間企業に頼る...
明日10月4日月曜日に発足する岸田文雄内閣。 そして、岸田さんが自民党総裁選挙で訴えていた公約に「令和の所得倍増」があります。 「そんなことできるわけないだろう」と感じている人もいるかもしれません。 しかし、世界を見れば...
いよいよ今日は自民党総裁選挙の投票日です。夕方までには、新総裁が決定し、10月4日月曜日の臨時国会で第100代内閣総理大臣に指名されることになります。 そんな中、相変わらず経済学者が国民の不安をあおる論文をまた公表し...
昨日は、お招きをいただき「ひきこもり」について考えるシンポジウムのパネルディスカッションに参加しました。 このシンポジウムについては、NHKがニュースとして取り上げています。 「ひきこもり」の表現 “社会的距離症候群...